ヘルパンギーナにかかったら、いつから登園可能か
ヘルパンギーナにかかってしまった!
ヘルパンギーナは、夏に幼児(主に1~4歳)がかかるウイルス性の感染症です。
喉の症状が回復するまでに時間がかかるので、なかなかやっかいな感染症です。
一度かかると、かかったウイルスに対しての免疫はできますが、数種類のウイルスがあるため、再び感染をすることがあります。
また、大人に感染する事もあり、その場合は重症化することが多いそうなので大人も注意が必要です。
ヘルパンギーナの経過
ヘルパンギーナにかかると、個人差がありますが、大抵は以下のような経過で病状が進行してゆきます。
- 突然、39℃前後の発熱があり、数日間続く。
- 発熱と同時に喉に水疱ができる。
- 喉に出来た水疱が破裂して、強い痛みを感じるようになる。
- 水疱破裂後数日で痛みが軽快して、食欲が戻る。
- 発症後2~4週間は、病状は回復しているが、便からウイルスが排出されている。
幼稚園や保育園には、いつから登園可能か
ヘルパンギーナは、インフルエンザや麻疹などのように、学校保健法による登園停止伝染病には規定されていません。
ヘルパンギーナは、熱が下がり喉の痛みが取れた後も、ウイルスが長期にわたって便から排泄されることがあるので、登校登園停止による幼稚園・保育園などでの厳密な流行阻止効果は期待できないからだそうです。
ですから、熱が下がり、通常通りの食事が出来れば登園可能だとされています。