育児のお悩みに効くTips

育児の悩みにちょっと効く小技やテクニックを

上の子の運動会や遠足に下の子を連れていく?

上の子のイベントに低月齢赤ちゃんを連れていくの!?

上の子が年少くらいの年齢になると、下に赤ちゃんが生まれていることが多くなります。
運動会や遠足などのイベントがある時に、下の子がまだ低月齢だと、イベントに連れていくか悩みますよね。
特に1日中外にいる運動会や、バスなどで移動の伴う遠足。
どうしましょうか・・・。

できれば下の子は預かってもらうのがベスト

低月齢の赤ちゃんを集団で移動を伴う遠足や、人ごみや日差しや砂ぼこりの気になる運動会へ連れていくのはかなり厳しいですよね。
そしてまた、年に数回のイベント時くらいは、じっくり上の子だけを見てあげる時間があった方が、上の子の下の子に対する感情やふるまいを良い方向に持っていくためにもよいでしょう。
ですから、できれば預かってくれる人を探してみましょう。
おじいちゃん・おばあちゃんやおじさん・おばさん。
保育園の一時預かりやファミサポさん。
低月齢の子を預けることにあまり気を使いたくない場合は、お金はかかりますが、思い切ってベビーシッターさんに預けるのが良いと思います。

お見送り

どうしても下の子を預かってもらえない場合

パパはお仕事をお休みできるでしょうか?
もし、パパがお仕事をお休みできるようであれば、パパママのどちらかが上の子のイベント、どちらかが下の子とお留守番をしましょう。
その場合、上の子に、パパとママのどちらが自分とイベントに行くか決めさせてあげるとまたよいです。
ママがお留守番になる場合は、愛情たっぷりのお弁当を持たせてあげてくださいね。

パパもお仕事を休めない!?

パパもお仕事を休めない場合、ママがイベントに出席するかしないか究極の選択です。
赤ちゃんの首がすわっている場合は、天候にもよると思いますがおんぶして参加もありだと思います。
ただ、低月齢の場合はそうもいきません。
保育園や幼稚園によっては、ママが参加できない場合にも上の子をしっかり面倒を見てくれる園もあるようです。
園によって対処が違いますので、イベントに参加できなそうな状況が分かった時点で、早めに幼稚園・保育園に相談してみましょう。

そして、上の子がイベントから帰ったら、上の子の話をたくさん聞くこともお忘れなく。

 - 兄弟育児の悩み, 幼稚園・保育園 , , , ,